アフィリエイトは「一生稼げる」ビジネスモデル

ときどき、
「アフィリエイトは今はいいかもしれないけど、将来性がないんじゃない?」
って質問をされます。

 

例えば、15年くらい前のネットが発達していなかった頃は、
気軽にアフィリエイトをするなんてこと
は個人レベルではできなかったことですね。

 

でも、今はそれが簡単にできます。
こう考えると、、何十年後かにもっと技術が発達して、
ネットに変わる新たなツールみたいのが出てくる可能性もあるわけです。

 

そうなったときに、アフィリエイトなどで学んだ知識が全く使えなくなるか?
答えは『ノー』です。

結局ビジネスっていうのは、
「人の役に立つ、価値あるものを提供することでお金をもらう。」
っていうことに尽きるんですね。

 

例えば東京の渋谷駅前に立って水道水をペットボトルに詰めて
1本100円で売ったとします。誰も買いませんよね。

でも、砂漠の真ん中で同じことをすればみんな買おうとします。
東京では水道水は役立ちませんが、
砂漠の真ん中ではみんな水を欲しているからです。

 

例えば大学受験予備校。
予備校に通う人は「大学に受かりたい!そのために学力を上げたい!」
と思って予備校に通うわけです。
予備校講師は生徒に勉強のノウハウを教えることで役に立ってお金をもらっています。

 

例えばマクドナルド。
マクドナルドは「ポテトが食べたい!ハンバーガーが食べたい!」
といった人に対して、
ポテトやハンバーガーを提供することでお金をもらっているわけです。

 

どれも共通しているのは、
『人の役に立つ、価値あるものを提供することでお金をもらっている』
ということ。

 

ネットビジネスも、このビジネスの基本に忠実で、人の役に立つモノをあげて報酬をもらうわけです。
で、僕がネットビジネスの中でもアフィリエイトを勧めている理由っていうのは、
「どんな状況になっても稼げる能力」が身につくからです。

 

アフィリエイトを本気で学べば、
例え全てを失ってホームレスになっても
そこから這い上がって稼げるようになります。

 

なんでかっていうと、困っている人を見つけて、悩みを聞いて、
その解決策をどっかからもってくるっていう一連のノウハウがわかっているから。

 

アフィリエイトっていうのは難しいものだと思われているかもしれませんが、
人の役に立つ商品を紹介してあげるっていう極めて単純なものなんですね。

 

ありがとうございました。

 


【無料メール講座(50000人突破!)】

mailmanga



メールアドレス入力が面倒な方は空メール送信でもOK!


※ご登録直後にプレゼントが届きます。
※不要の場合はいつでも解除可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)