なぜネカフェ経営は儲かるのか?…「ネットカフェ」から学ぶアフィリエイト

今日、ネットカフェに行ってきました。
「闇金ウシジマくん」っていう漫画読んできました。

 

闇金をやってるウシジマくんが違法な利子で客に金を貸す。
で、客のダメ人間っぷりがめちゃくちゃリアルに表現されてるっていうちょっとエグい漫画です(笑)

 

面白すぎて一気に10冊読んできました。
闇金業界怖すぎてぜっっったい金借りたくない!って激しく思っちゃいました。
まあ、エグいのが好きor闇金に詳しくなりたいって思ってたらぜひ読んでみてください(笑)

 

いまさらですが、ネットカフェって便利ですよね。
漫画読み放題、ネット使い放題、飲み物は飲み放題、
さらにソフトクリームが食べ放題のとこもある。
そして、24時間営業なので、終電を逃したら泊まることだってできちゃう!

 

ただの喫茶店だったらそこまで長居したいと思いませんが、
漫画+喫茶点だとついつい長居しちゃいます。
いればいるほど料金が加算されていくシステムなので、
気づいた頃には軽く1000円以上かかったり。

 

漫画+ネット+喫茶店という組み合わせを考えた人は天才ですね。

 

「組み合わせ考えてみる」ことで、お客の満足度を高めることができちゃう。

 

例えば、初心者がネットビジネスを始めるのに最適なトレンドアフィリエイト。
トレンドアフィリエイトというのは、おおざっぱにみれば次の3ステップからなっています。

 

アクセスを大量に集める⇒ブログを見てもらう⇒収益化

 

「アクセスを大量に集める」という過程でできることを考えてみましょう。

1.検索エンジンからアクセスを呼ぶ

2.大量のフォロワーに向けてツイッターでつぶやく

3.facebookで自分のウォールに書き込む

4.ヤフー知恵袋で質問に回答して自分のサイトのURLを参考サイトとして載せる

5.2chに自分のサイトのURLを書き込む

6.めちゃめちゃアクセスあるサイトから紹介してもらう

・・・まだまだいろいろできそうですね。

 

「収益化」の過程でできることを考えてみましょう。

1.グーグルアドセンスでクリックしてもらう

2.楽天アフィリエイト

3.ヤフオクアフィリエイト

4.記事に関連する情報教材をアフィリエイトする

5.無料オファーをサイトに貼り付ける

6.メールアドレスを取得してメルマガ内でアフィリエイトする

7.他のブログに飛ばしてブログ内でアフィリエイトする

8.自分の運営しているネットショップに飛ばして商品を購入してもらう

・・・これもまだまだいろいろな収益化する方法が考えられますね。

 

「トレンドサイトだったら検索エンジンからアクセスを集めてアドセンスで稼ぐしかない!」
と思っているかもしれませんが、全然そんなことはありません。
上の選択肢の中からでも、組み合わせをちょっと変えるだけで、今の何倍も稼げる可能性を秘めています。

 

こんな感じで、ネットビジネスをしていく上では、
「一歩離れて考えてみる」っていう視点がとっても大事。
僕らは「ロボット人間」じゃなくて、「考えられる人間」でいましょう!

 

PS

先日フィリピンから友人が訪れてきました。
富士山を見たいとのことだったので行ってきました。

台風が雪を全部持って行ってしまったみたいで残念でしたが、 
こんな素敵な富士山に会えましたので、おすそ分けです。

 


【無料メール講座(50000人突破!)】

mailmanga



メールアドレス入力が面倒な方は空メール送信でもOK!


※ご登録直後にプレゼントが届きます。
※不要の場合はいつでも解除可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)