この間、美人がたくさんいると有名な場所に行って来ました。
新宿駅から10分くらい、テクテク歩く。
「おーここだここだ。よし、いくぞ!」
とあるビルの中へ。
「いらっしゃいませ~。こちらへどうぞ^^」
席へ案内される。
そして待つこと数分。ついにお待ちかねの、美人がやってきた!
「はーい♪いらっしゃい♪」
甲高い声で挨拶してくれる。
おぉ、噂通り美人だな。しかしなんか声がハスキーだ。
まあ、その辺は気にしないでおこう。
で、こんな風にショータイムが始まった。
こんな風に。
途中何故か僕がステージに上げられて、4人の美人が僕の周りで踊ってくれた。
まるで王様にでもなった気分♪ふふ
で、最後は両隣にいた美女からほっぺにちゅー(笑)
あー楽しかった♪
実はこの人達全員あれなんですよ。あれ。
わかりますかね?
「お・と・こ」
実は、おかまバーに行ってきたんです。笑
ま、ちょっと面白そうだから行ってみたんですが、普通に話してて楽しかったです。
おかまはテンションが高くて、落ち込んだ時とかエネルギーが貰えそうな感じでしたよ。
で、おかまと話しててわかったんですが、皆それぞれ強烈なキャラを持ってるわけですよ。
おかまは全員一緒だろ!って思ってたんですが、そんなことは全くない。
ネットビジネスでも同じで、自分のキャラを持つってことがとっても大事です。
他人に代用できるキャラなら、その人の存在価値ってないじゃないですか。
就職すれば社会の歯車になるって言いますが、
歯車ってのはその人の代用がいくらでもいるってことですよね。
つまりその人の存在意義が全くない。
生きてるだけで存在価値があるって言いますが、
それは全くの嘘なわけです。
ちゃんとその人の存在を表現できる場に生きてるからこそ、
初めて存在価値が生まれるわけです。
ネットビジネスなら、ブログ、メルマガで情報発信をすることで
自分の存在価値を表現することができます。
存在を表現する事で自分のファンが出来て、そして仲間もたくさん出来ます。
同じ価値観を共有できるファン、仲間と生活できるととても楽しいです。
社会で画一化して埋もれているより、ネットでひとりひとり個性を表したほうがよっぽど幸せです。
ネットがなかった頃は、本を出版することくらいでしか個性を表現できなかった。
けど、今はブログやメルマガ一つでそれができる。
ネット世代に生きてるってのはすごい幸せなことだっていうことを噛み締めながら、
ネットビジネスに本気で向き合って楽しみながら生きましょう!
P.S
今日、専門学校時代からの友人とご飯食べに行ってきました。
渋谷にある、ハワイで有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」。
リゾート地に行ったかのような感覚を味わえる店内。
最高の雰囲気です。
アボガドチーズバーガーセット。ボリューム満点な上、素材も新鮮。
お肉もジューシーで最高♪
野菜をふんだんに使用したミネストローネ。
余は満足じゃ♪
友人とは久しぶりに会ったわけですが、
彼はワールドっていう大手アパレル企業に勤めている真面目で優秀な男です。
僕とそいつは全く性格が違います。
僕は「帝京大卒」友達は「中央大卒」
偏差値レベルも違います(笑)
でもなぜが親友って呼べるほど仲がいいのが不思議。
学校の先生にも、
「なんで君たち仲いいの}
って驚かれたほどです。
学生時代、二人で話してた時のこと。
「シンヤ~お前卒業したらどうすんの!?」
「俺は稼げるニート目指してプラプラしようかな。」
「は?何言ってんの?就職しないの?」
「うん、しないよ~。雇われることに向いてない気がするんだよな」
「まじか。就職して安定した道歩んだほういいと思うぜ。もう少し現実見ろよ」
ってなやりとりをしたのを覚えてます。
・・・そうか?
就職=安定?
確かに一般的にはそう思われてるけど、実際そんなことないですよね。
まあ会社勤めしたことない僕が言うのもアレですが、
会社に全てを捧げるほどリスキーなことはないと思います。
もしボスに「明日から君いらない。じゃあね。」って言われて解雇されたら、
それまで会社一色だった人は何していいかわからないじゃないですか。
お先真っ暗ガビーンってなります。
んじゃ真の安定とは?
時代に合わせて、自分で相手に価値を相手に与えて稼げるスキルを身につけること。
これに尽きますね。
価値ですね。価値。価値提供しちゃってください。
[´・ω・`]カチーン
・・・かちで変換したらこれ出てきた。笑
そして、時代の流れを読み、変化に対応できる能力を身につけてください。
一発芸人でも消えていった人たくさんいますよね。
フォーー!って言いながら黒いエナメルの衣装でひたすら腰を振っていた芸人。
残念!って言いながらギター弾いてた芸人。
SAGA佐賀!って言いながら歌ってた頭にピラミッド乗ってる芸人。
同じことしてると飽きられて終わりなんですね。
ビジネスでもいつまでも同じことしてても飽きられて稼げません。
だから、変化に対応できるスキルを身につけ。
クラゲ並みにふにゃふにゃしながらいろんな情報を吸収して、
時代の流れに沿って行動することが大事です。
そのために情報収集しなきゃいけないんですね。
1.情報を得るために稼いだお金を知識や経験に投資する。
2.得た知識や経験をさらにお金に変えていく。
多くの人は1の段階でビビってるからなかなか稼げないんですね。
投資することをビビったら試合終了です。
こうして、普通の人がみんな絶望的な状況になってる中、
自分だけひょひょひょいと稼げる能力があるのが、真の安定ですね。
っていうことをさっき、酔った勢いで友達に演説したら軽い喧嘩になりました(笑)
ちなみに今友達は風呂に入ってます。
僕の家に泊まってそのまま仕事に行くそうです(笑)
風呂から出てきたら謝ろうと思います。
めんどくさいなぁ…
コメントを残す