今日は池袋駅で友人と会ってきました。
この友人は大の読書嫌い。
「知識を入れるより行動した方がいい」
ってことをよく言っています。
言うだけあって、彼の行動力はすごいものがあります。
ビジネス経験ゼロにも関わらず、
最近、とある企業から商品の代理販売契約を取ってきちゃいました。
(facebook内で知り合った社長らしい)
で、さっそくこんな相談を受けました。
友人「良い物だから売りたいんだけど、どうやって売ればいいの?」
僕「リアルで売るとかネットで売るとかなにも考えてないの?」
友人「うん。ホームページ作ったら売れるかな?」
僕「、、、、」
友人「シンヤ作ってよ(笑)」
僕「作るのはいいんだけど、アクセスどうやって集めるの?」
友人「良い物だしホームページ作ったら売れるんじゃないの?」
僕「、、、、、」
ここから約5時間「ネットで物を売る」をテーマに
質疑応答が交わされました。
ベローチェ(カフェ)でコーヒー5杯も飲んだせいで胃の調子が悪いです…
明日、彼に本を送り付けてやります(笑)
少しは知識の重要さに気づいたはずだし。
送る予定の本
本ってのはたった1500円くらいで買えちゃうわけですが、
よく考えてみればめちゃくちゃ安いですよね。
だって、著者が何百万、何千万という自己投資、
何百時間、何千時間という時間を使って得た経験を学べちゃうんですから。
それがたった1500円。
買わなきゃ損ですよね。
アウトプットは大事って言いますが、インプットももちろん大事です。
インプットを止めると、
それまで学んだ知識でしかアウトプットできないので、
出し尽くしちゃえば成長が止まっちゃいます。
成長を止めると、その人の価値ってのはどんどん下がっていく一方です。
ずーっと同じことしかしない人なんて、
最初は価値を感じたとしてもみんなそのうち飽きて価値を感じなくなるからです。
てな感じで、自分の価値を下げないためにも、
日々勉強してインプットをしていきましょう!
ネット集客のコツは「思わず~しちゃう」ようなものを
友人と話してたら七星明さんという
ネットビジネス界の大御所の方の
セミナーに行った時のことを思い出しました。
確かあれは2012年の夏のこと。
2000人規模のセミナーだったので人がたくさん。
まるでお祭り騒ぎみたいでした。
で、暑さで汗だくになりながら会場をフラフラしていると、
メイド服を着たメイドさんに・・・
「すみません、よかったら名刺交換しませんか?ニコッ」
なんと、メイドさんに名刺交換を迫られました。
キタキタキター!!ついに俺の時代が来たー!
はい交換します、交換します。
むしろ名刺交換したいのは僕のほうです。
ということで名刺交換。
すると、名刺の裏にこんなのが・・・
お、こ、これは。。
何とも大胆なメイドさんだな。
まあ、口説いてやろうじゃないかー!
ってことでiPhoneからアクセスしたら・・・
下のサイトに飛ばされました。
こちら
(今はこのURLに代わっています)
まあ、こんなもんですよね。笑
可愛い女の子に、「私を口説く方法(笑)⇒URL」って言われたら、
男なら間違いなくアクセスしちゃいますよね。
たぶんこの時のメイドさんは大量のメールアドレスをゲットしたことでしょう。
で、僕らはこういうのを、ブログやツイッターでもやればいいんです。
僕がもらった名刺の裏みたいに、
胡散臭くなく、そして、うまく誘導できるメールアドレス登録ページを作りましょう。
思わず登録したくなっちゃうようなのを。
そして、メルマガで情報発信して
アフィリエイトするなりすれば、簡単に稼げます。
てな感じで、セミナー行ってリスト取りの奥深さを体感したシンヤでした。
コメントを残す