ども、シンヤです。
この前も話しましたが、
あなたはアフィリエイトで稼ぐ事が目的な訳ですので
ただやみくもに、ブログ日記を書けばいいというものではありません。
出来る事ならば、あなたが好きな事で
人が悩んでいるジャンルについて
役に立つブログ内容にしてください。
悩みを持っている人が、
あなたから情報を求めているという状態を
「ニーズがある」といいます。
ニーズがなければ、
あなたのブログに訪問してくれません。
ですので、ブログテーマを決める際、
必ずニーズを調べる様にします。
しっかりとした具体的数字で。
こう言うと、
「そんな難しいマーケティングスキル、オレにはないよ」
と嘆く人が多いですが、大丈夫です。
簡単に調べられる方法をお教えします。
例えば、犬のしつけに関するブログを書くなら、
「犬 しつけ」といった具合に複合キーワードを調べます。
このキーワードをグーグルが無料で提供している
アドワーズキーワードツール
開いたら、
運用ツール→キーワードツール→
単語またはフレーズの箇所に目的のキーワードを入れる。
月間検索数が49500という事は、
一日当たり、約1600回検索されてるという計算になります。
ということは、ニーズがあるという事です。
検索数が多ければ多いほどニーズがあります。
逆に、少なければ求めている人が少なく、
ニーズが低いという事になり、
あなたがそのテーマでいくら頑張って記事を書いても
稼げない確率が高いです。
人気キーワードは競合も多いので、
検索数が多いから必ず稼げるという訳ではありませんが、
見込みアクセスを割り出す目安となります。
僕の場合は検索エンジン以外からも集客をしていますので
(アメブロやツイッターなど)、
特にライバルの数はあまり考えていません。
検索エンジンの上位に持って行って、
そこから集客をする場合は、
ライバルをしっかりと分析をしなければなりませんが、
そうでない場合は、あまりライバルの数は
考えなくてもいいと僕は思っています。
というのも、僕含め、周りの稼げている人を見てると
ライバルの多さを意識てなくても稼げてるからです。
もちろん、ワードプレスなどのサーバーを借りて
SEO対策をしっかりと行うブログを作り、
検索エンジンから集客をする戦略を立てる時は別ですが。
要するに、まずはあまり競合とか細かい事は考えずに
手を動かして作ってしまった方が早いと思うわけですね。
リスクなんて無いわけですから。
ということで取りあえず作ってしまえと。
ではでは。
コメントを残す