今日は寒い中、6年ぶりに秋葉系の友人に会ってきました。
彼に初めて会ったのは2012年の夏。
場所は秋葉原(笑)
さすが秋葉原、道を歩いてたら、メイドさんがたくさんいました。
1人目のメイド:こんにちは〜、お兄さん、メイド喫茶はいかがですか。
シンヤ:軽く笑顔で去る。
2人目のメイド:こんにちは〜、私とお散歩しませんか?
シンヤ:えっ!お散歩?・・・数秒悩むが、
どうせ高いお金取られるんだろうと思い、笑顔で去る。
3人目のメイド:こんにちは〜、おしぼり無料なんでどうぞ〜!
シンヤ:え!いいんすか!・・・おしぼりもらう。
そしたら案の定、「メイドカフェに行こうよ!」
って顔でメイドがこっち見てるので、
セールスしかけられる前に早足で立ち去る。
てな感じで、メイドさんの思うつぼにならないように、
うまくかわしてきました。
メイドさんもお客さんを連れ込むためにいろんな戦略を練ってるんですね。
ライバルメイドとの差別化を図るのに、皆、必死です。
無料でおしぼりもらえるやつはよく考えたなーと思います。
「なんか無料でおしぼりもらっちゃったし悪いかな」と思って、
メイドカフェ行っちゃう人も多そうです。
(友達はめっちゃ行きたそうだった(笑))
返報性の法則をうまく利用してますね。
こんな感じで秋葉原を探索してるだけでも勉強になりました。
と仕掛ける側の視点をビジネスマンっぽく話してますが、
現場では仕掛けられてしまいました…
…秋葉原で、こんなもの買っちゃいました!!!
勢いってこわい(涙)
「シンヤ君、ごめん、待ったー?」
「もう、な~に見てんのよ」
「これ、おいしいよ、シンヤ君も飲む?」
「シンヤ君、楽しいね、うふふー」
と、こじはるが僕に語りかけてきます。
…すみません、ただの妄想野郎です。
まあ、こんな風に秋葉原で無駄使いしてる最中でも、
スマホを開くとステップメール(登録されると自動で送られるメール)からの、
報酬発生メールが来ていました^^
ネットビジネスのうまみってのは、
仕組みを作っちゃえばそれほど仕事をしなくても収入が発生すること。
秋葉原プラプラしてる間にも収入が発生するって、
常識じゃ考えられないことですよね。
けど、そんな一見、非常識なことがネットの世界では可能なわけです。
というわけで、仕組み化を目標に
自由の獲得を目指して一緒に頑張っていきましょう!
インターネットビジネスを絶対にやめるな
読者Hさんからもらったメッセージの一部を紹介します。
『シンヤさんが何度も言うように、
「ネットビジネスを絶対にやめるな」というのが、
3か月やってみてはっきりとわかってきました。
仲間orライバルがいなくなるし、
継続していると自然とスキルがついてくるし、
やっていくとどんどん
稼げるなぁという確信の方が高くなってきました。』
Hさんはビジネス始めてだいたい3ヶ月くらいなんですが、
コツを掴んで稼げるようになってきました。
ネットビジネスって、
3ヶ月以上続けられる人ってなかなかいないんですよね。
たいていの人は1ヶ月、2ヶ月くらいでやめていっちゃいます。
けど、それってすごいもったいないことです。
せっかくネットビジネスの可能性を知れてるのに、
それを見殺しにしちゃうなんて。
スポーツだって、勉強だって、パソコンだってなんだってそうです。
始めからうまくできたら苦労しません。
自分が高校野球の選手だったとしましょう。
大リーガーと試合しても相手にされませんが、
小学生と試合したら余裕で出し抜けますよね。
続ければ続けるほど、スキルは向上します。
そして、稼ぎやすくなります。
継続は力なりです!!
コメントを残す