ついさっき、
ホリエモンが仮釈放で長野刑務所から
出所してきた時の映像をエンタメ番組でちらっと見ました。
懐かしい(笑)
出所直後のホリエモン、めっちゃ激やせしてる!
嫁がその映像を見ながら、
「マイケルスコフィールドみたい(プリズンブレイクの主役」
と笑いながら言っていました。
ホリエモンの獄中生活は、
他の受刑者に殴られて、前歯を折ったりと、
いろいろ大変だったみたいですね。
ホリエモンのことを好きな人も嫌いな人もいるかと思いますが、
僕がインターネットビジネスで稼げる様になったのは
少なからず、ホリエモンという人間から刺激を受けたからなのは確かです。
おそらく、今のネット起業家の多くが僕と同じように
何かしらの影響を受けたのではないでしょうか。
さて、そんなホリエモンのビジネス論で
僕が今でも特に重要視している事があります。
それは、儲けの4原則です。
僕がアフィリエイトなどの
インターネットビジネスをはじめた理由も、
この儲けの4原則にしっかりと当てはまっていたっていうのが大きいです、
- 利益率が高い
- 在庫をできるだけ持たない
- 極めて定額収入が入る
- 初期投資があまりかからない
これら4つの要素を満たしているビジネスが
成功しやすく、仮に失敗をしたとしても痛手が少ないわけです。
これを頭にいれておくと、
ビジネスをする際の判断材料としてとても役に立ちます。
例えば、コンビニなんて最悪。
- 薄利多売で利益率も低い
- 在庫を多数抱えるため、売れなきゃ大損
- 最低でも1千万近い初期投資が必要
- 売上の何%かを元締めに支払わなければならない
正に儲かる原則とは真逆です。
フランチャイズの本部(元締め)は
とてもおいしいビジネスモデルと言えますが、
チェーン点として出店する側にとっては全くおいしくない!
それとは逆に
アフィリエイトなどのインターネットビジネスは
儲けの原則にしっかりとマッチしているわけです。
■利益率が高い
在庫を抱える必要がない為、
商品を仕入れる必要がないですし、
原価もあまりかからない為、
売り上げのほとんどが利益になります。
■初期投資があまりかからない
例えば、ブログアフィリエイトの場合、
サーバー代とドメイン代合わせても
年間15000円もあれば運営できます。
1万円もあれば今すぐ誰でもすぐに参入できますので、
極力、初期投資を抑えて出来るビジネスモデルだと言えます。
これからあなたがやろうとしているビジネスモデルは、
儲けの4原則に当てはまっていますか?
僕の知り合いにもたまにいるんですけど、
「なんか上手くいきそう」
ってノリでビジネスを始めてしまう人が結構います。
それで上手くいけばいいんですけど
実際上手くいかない事の方が多いので
あなたがビジネスをスタートする際は
しっかりと前もって上手くいきやすいのか、いきにくいのか?
ということをしっかりと検証する事をおススメします。
その際の判断材料の一つに、
儲けの4原則はとても大事です。
ありがとうございました。
コメントを残す