島田紳助が暴露したカジノ必勝法

りんご

どうも、シンヤです。

 

リンゴをかじりながら仕事をしていたんですけど、
日本ではそういう光景あまり見ないですよね。

 

デスクワークをしているサラリーマンが仕事中
リンゴなんかかじっていようものなら、上司や先輩から
「お前、舐めてるだろ、まじめにやれよ」
ってドヤされるのは、まあ目に見えています(笑)

 

アメリカに住んでいる頃、
リンゴをかじりながら
仕事をしている人をよく見かけました。

 

僕はアメリカの小学校に通っていた時期があるのですが、
校長先生が終業式のあいさつ中に
りんごを丸かじりしていたのには驚きました。

 

しかも服装はジーンズにTシャツ(笑)

 

まさにスティーブジョブズの恰好です。

 

当時僕は、日本の小学校に戻った時
刑務所に戻ってきた感覚になったのを今でも覚えています。

 

文化の違いってほんとすごいなって肌で感じました。

 

りんご丸かじり文化が良い事か悪い事かは別として、
日本に居ながらにして仕事中
りんごかじり虫君になれるのも、この仕事の特権だと
自分の歯型を見てつくづく思ったシンヤなのでした。

 

ではでは、前置きというか
無駄話が長くなってしまいましたが、
今日の本題に入ろうと思います。

 

ちょっと前に面白い人見つけたんですけど、
本当に面白い人というか、貴重なタイプで
僕はよく常日頃、たくさんの方々から
「私をプロデュースして下さい」と言われるんですけど
もし、この人からプロデュースをお願いされたら即OKすると思います。

 

彼の名は「のぶき」
通称、「プロギャンブラーのぶき」です。

 

その名の通り、プロのギャンブラーで
世界中を旅しながらカジノに行き、
「ポーカー」で旅費と生活費を稼ぐといった
ライフスタイルを謳歌している人です。

 

多くの人は、自分の子供に「真似したらダメだよ」
と言いたくなるタイプだと思います(笑)

 

「僕の将来の夢はプロのギャンブラーです」
なんて作文に書いたら、
先生に怒られる事間違いなしでしょう。

 

ただ僕から言わせると
あくまでイメージ的な問題でしかありません。

 

ほんと小さな問題。

 

こういう常識外れと言われるタイプこそ
これからの時代は非常に稼ぎやすくなる。

 

僕らがやっているインターネットビジネスもそうです。

 

今は会社が普通に潰れる時代です。
雇われて働いた労働収入だけに頼る時代は終焉を迎え、
近い将来、個人でお金を稼ぐスキルが必要不可欠になっていくでしょう。

(ギャンブルで儲けろっていう話じゃないですよ(笑)

 

のぶきさんの、

 

世界を旅しながら
ギャンブルで15年間もの間生活し続けてきたという経験は
普通の人ができない経験という意味でとてもインパクトがあります。

 

彼は何をするにしても、即、人から興味を持たれ
多くの人の足を止める事ができるわけです。

 

これをフックといいます。

 

僕のブログにしても
一瞬で興味を持たれなかったら即閉じられて
こうしてあなたにこの記事を読んでもらうことだってなかったわけです。

 

ちなみに僕のブログのフックは
彼女に刺されかけた男」です(笑)

 

これだけの情報が散乱してる時代、
人の足を止め、自分に興味を持ってもらう事がどれだけ難しいか…

 

のぶきさんは、どでかいフックを手に入れています。

 

それによって、
そこら辺のサラリーマンの何倍も稼げるわけです。

 

もし僕が、のぶきさんをプロデュースするなら、フックは

「世界中を旅してポーカーで生活費を稼いだ男がお送りする~~」

 

こんなニュアンスのタイトルで、
旅の様子をブログに載せながら
ポーカーの楽しさを読者に教えていく。

 

のぶきさんのポーカーの勝率は80%を超えるという
凄まじい実力
を持ってるので人気殺到する可能性大です。
(というよりするでしょ)

 

そして、ポーカーの勝ち方を有料で指導するサービスを立ち上げ、
会員限定で「みんなで楽しくラスベガスにポーカーをしに行こう企画」
みたいな、仲間で楽しめる企画をどんどんと打ち出していきます。


今、思いつきで出たアイディアだけでも
これだけ具体化できるってことはしっかりと時間をかけて練っていけば、
もっともっとすごい案が出る事は間違いありません。

 

すぐに月収100万は超えるんじゃないですかね。

 

人と違う部分にフォーカスするというのは
インターネットビジネスで成功しやすい大きな要素です。
(というよりこれからの時代)

 

もしあなたが今後、
インターネットビジネスで稼いでいこうと思うなら、
他と異なる経験をすることが、いかに大事
ということをぜひ覚えておいてもらえればなと思います。

 

これを聞いて、
「さっそく貴重な経験をしていこう」
と気合いを入れるのもいいですけど、
もう既にあなたは、人がしないような経験をしている可能性が高いです。

 

そこをまずは探すのが効率的。

 

あなたにとって
「こんな経験普通だろ」
て思っているようなことでも人からしたら、
それはすごい経験だったりすることって意外と多いので。

 

自分の経験を振り返ってみてください。

 

ではでは今日はこの辺で。

 

p.s

なぜ今回、
ポーカーで勝つ方法が売れるのかと思ったのかというと、
実は昔、「松紳」という深夜番組で
島田紳助さんが、ルーレット必勝法を語って
視聴者から反響があったというのを思い出したからです。

 

で、紳助さんが教えてた必勝法というのが
確率論で3回同じ色が続いたら次は違う色が出るというモノ。

 

例えば、赤が3回続いたら4回目は黒が出るので
黒に一気に賭けたら勝てるという理屈です。

 

確率は確か90%くらいだったと思います。

 

で、実際に紳助さんがそれを行った結果は驚くなかれ…

 

プラマイ0(笑)

 

理由は有名人には向いてないからだそうです。

 

どういう事かというと、
カジノで紳助さんが勝負をしていたら
たまたまそこいた一般の日本人客が、
「おおお、紳助がやってるぞぉぉ」と一斉にその場を囲んだのです。

 

そしたら、3回連続色が出るまでに
見栄でドカンとかけてしまったそうなんですね。

 

だから有名人には向いていないと。

 

確かに、3回続くまではチビチビ言い方悪く言うと、
セコイ賭け方をするのが必勝法ですからね(笑)

 


【無料メール講座(50000人突破!)】

mailmanga



メールアドレス入力が面倒な方は空メール送信でもOK!


※ご登録直後にプレゼントが届きます。
※不要の場合はいつでも解除可能です。

1 個のコメント

  • すごく嬉しいご紹介ありがとーございます。
    以前、お見かけしたときあったのですけど、コメントを残せなかったのか、見当たらないので、書き込みます。

    シンヤさんの先見の明は確かでした。
    この記事を書いてくださった時点(2013/8月)で、僕はほぼ無名でした。
    2013の春なんて、桜前線と共に移動してましたから。少しずつトーク依頼が増え、夏くらいから毎週依頼。
    2014、嵐にしやがれ出演、ニコ超会議で安倍総理の前座時間帯にトーク。処女作の本を出版。
    2015、芸能事務所に文化人枠でスカウト。6月も幻冬舎の旅文庫で出版。現在、多忙過ぎて仕事をこなせず。
    お伝えしたいのは、シンヤさんの目がすさまじい正確さだということ。

    最初、見つけた時、嬉しかったし、自信にもなりました。
    ありがとーございます。
    いつか、飲みにでも行きたいっすね。
    お互い、ガンバりましょー♪

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)