儲かるiPhoneアプリ11個の手法

i-phone5s

 

こんにちは、シンヤです。

 

i-phone5s

 

「もう遅くないですか?」
何かをはじめる時、必ずと言っていいほどこれを言う人がいます。

確か、僕がネットビジネスに参入した2006年くらいにも
「もうメルマガアフィリエイトで稼ぐのは遅いよ」
って言う人が結構いました。

 

しかも、メールマガジンで当時大きく儲けてた
有名な著者の方まで言ってましたからね。

 

まあでも、彼の場合は
あまりネットビジネス業界に多くの人が
参入してきて欲しくなかったための嘘だったのかな?とも取れます。

 

一方、本当にもうこれからはじめるには遅い
と考えてた人も多くいました。

 

当時僕は、「遅いわけねーだろ、バカか」とそんな声を無視して
ネットビジネスに参入し、メルマガも発行し
短期間で月100万以上を稼ぐ事に成功しました。

 

今思えば、遅いどころかむしろバブル期でした。
今みたいに根本的に力をつけなくても稼げる時期だったこともあって
本当にコピペ文章だけ貼って配信してるだけの
質が最悪のメルマガ配信者でも楽に稼げてしまった
ネガティブ要素もあったほどです。

 

で、僕があなたに覚えておいてほしいのは
自分が「これやりたい」と思った時、リスクが少ない場合、
遅いとか早いとか考える必要はないということです。

 

「もう遅いからやめとけ」と反対する人は僕の経験上、
大抵、自分が上手くいってなくて、
人がやって上手く行ったら嫌だという理由で
ネガティブ要素を出す事が多いからです。

 

小学校低学年の時、あるお祭りで
「その水あめ美味そう。どこで売ってるの?」
と同級生に聞いたら、
「あ、もう遅いよ。早く並んでおかないと買えないよ。残念」
って言われて屋台に行ってみたら
普通に買えたっていう感覚に似てます。
(意地悪な奴だったな(笑)

 

新しいものが出て1か月もすれば
必ずと言っていいほど「いまさら○○は遅い」
という”ストッパー君”が出てくるものです。

 

確かに早ければ早い方がいいのは間違ってません。
先行者利益を取るという意味では。

 

しかし、先行者利益が取れないだけで
別に普通に儲かるにも関わらず
ビジネスそのものも上手くいかないという言い方をするので
それを聞いた人は「もう遅い」と感じてしまい、
参入することに躊躇してしまうのでしょう。

 

はっきり言っておきます。
無視でOKです。

 

しかも僕らがやってるアフィリエイトなどの
ネットビジネスって在庫も抱える必要がなく
初期費用だってほとんどかからないので
リスクなんて無いも同然です。

 

リスクがないならやってみればいいんです。

 

ブログが流行って半年もしたら「もうブログで稼ぐのは難しい」
メルマガが流行って半年もしたら「もうメルマガで稼ぐのは難しい」
ツイッターが流行って半年もしたら「もうツイッターで稼ぐのは難しい」
フェイスブックが流行ったら「もうフェイスブックで稼ぐのは難しい」

 

こんな事を言う人がいましたけど全部覆ってます。
無視でOKです。

 

早く参入したら100万円儲かってたけど
遅いから50万円に減っちゃった程度で考えておけばいい。
先行者利益が取れなかったからといって
稼げないわけではないですから。

 

さて、明日、世間を賑わせてる
i-phone5cとi-phone5sが販売されます。

 

そんな賑わいからちょっと個人的にi-phoneアプリに興味が湧いたので
いろいろと調べてたんですけど、面白いですね。

 

このサイトを見てて「へぇぇぇ」と頷きっぱなしでした。
「儲かる無料アプリ11個の広告マネタイズ手法」

 

今はさすがに時間なくてアレですけど
趣味として暇になったらアプリ作ってみようかなと思いました。

 

ストッパー君からは「いまさらアプリかよ」と言われるでしょうが、
上手くやれば月に100万くらいの収益は取れるのではと考えてます。

 

組織を作ってアプリ業界で
パズドラやLineを越えてトップを狙うとなれば
遅いか早いかなど、いろいろと調査をする必要が出てきますが
そういう感じじゃないですからね。

 

ちょっと前に趣味で作ったダイエットアプリが
月100万を超えた富田さんって方は
アイディアだけを出して、それを業者に2万円で外注して作ったそうです。
毎日やってることは300文字程度の文章をアプリにアップするだけ。

 

製作費がかかってないも同然ってこれもまたすごいな。

 

もし、ダイエットに詳しくなければ
詳しい人に記事も外注すればOKですね。
(記事は富田さんが書いてるらしいです)

 

僕は業者にではなく自分で作ってみたいので
アプリ製作に必要なObjective-Cっていうプログラミング言語から覚えて
スキルをちゃっかりつけたいですね。
一応IT起業家なので少しはかっこがつくかと(笑)

 

まあいつになるか分からないですけど
シンヤが暇になったら持ちたい趣味のお話としておきます。

 

ありがとうございました。

 

P,S
i-phoneアプリをビジネスにして稼ぎたいっていう場合は
まずはこれを実践してみるといいかもしれないですね。
僕も作るときはコレを最初にやると思います。

 


【無料メール講座(50000人突破!)】

mailmanga



メールアドレス入力が面倒な方は空メール送信でもOK!


※ご登録直後にプレゼントが届きます。
※不要の場合はいつでも解除可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)